イトーヨーカドーの公益財団法人(伊藤謝恩育英財団)が大学進学をサポートしてくれるとのこと。
http://www.ito-foundation.jp/system/
経済的な問題で進学をあきらめる、というのはとても辛いと思います。
私の家も経済的な問題アリアリでしたが、国立大学だったら…ということで行かせてもらえました。
親にはすごく感謝してます。
その時、経済的な問題のあるお家の子は授業料を免除しますよ、という国立大学にあった制度を利用させてもらいました。
今はそういう制度があるのかどうか分かりませんが、大学で学ぶことを経済的に援助してもらえるというのは、本当に本当にありがたいと身に沁みてますので、伊藤謝恩育英財団のような援助がもっといろんなところから出てくるといいなぁ、と思います。
で。
大学で学んだ後は、就職ですよね。
仕事って何?
https://job.cinra.net/series/zoonie2/
山田ズーニーさんの記事です。
仕事は「他者貢献」である。
これが勉強と仕事の最大の違いだ。
どちらも努力や忍耐が要るけれど、勉強は最終的に自分を満たす。
他者を満たすのが仕事だ。
頭では分かっていても、腑に落ちているのとは違いますもんね。
他者を満たすのが、仕事。
これは肝に銘じるべき言葉だなぁ、と思いました。
さて。
最後は、うさみみさんのこの記事です。
焚きつけるまでもなく、自分が変われば他人も変わる
http://celestie.blog23.fc2.com/blog-entry-2099.html
これはほんとうにそうなんだろうな、と思います。
人間って、そういう部分でもみんなつながっているんだから、自分をいい感じに成長させていくというのは、人類への貢献にもなるんですよね。
ただし、自分が変わっていく過程で、ちっとも変われない他人は離れていきますよね。
人類というくくりのパーティーで見れば、離れるも離れないも無いのでしょうけど、
身近なパーティーというくくりで見ると、そのように見えます。
……私本人の話ではないのですが、最近そーゆーのを目の当たりにしまして、しみじみしていたところだったりします。
あ、「自分をいい感じに成長させる」って言いましてもね、
昨日たまたまmixiの日記にこんなふうに書いたところなんですけどね。
でもさ。
穏やかで、常に凪のような心で、博愛を具現化したような、愛と光に溢れた人…になりたいわけじゃないのよねー。
そんなの、高次元の自分に任せておけばいいかなー、と思うのよね。
偏りがあって、欠点があって、本気で泣いて本気で笑って、いつまでもアイドルに萌えてる笑顔の可愛いおばーちゃんになれたらいいな、と思ってるからねぇ。
だけど、
過剰な怒りは手放したいなぁ、と思うのよね。
月子さんが、
「怒りも二次的な感情で、そもそもは何か満たされないものがあるんじゃないかなぁ。」
ということをメールのやりとりの中で言ってまして、
なるほどなーー、と最近思ったばかりなのですが、
満たされなかったことを満たしてくれる人を探すよりも、自分で満たしていくことの方が近道なんじゃないかな、と、思ったんです。
というか。
それが「最初の一歩」なのかもしれないですね。
自分で満たしていこうとするからこそ、満たしてくれる人が現れるのかもしれません。
たみえさん
久々のくまえる登場!!!
このポストカードは、売り物ですか?^^
> たみえさん
>
> 久々のくまえる登場!!!
>
> このポストカードは、売り物ですか?^^
これは以前プレゼント企画でプレゼントしたものなんですよ~。
またそのうちちまちま描いて、プレゼント企画したいと思いますっ。
たみえさん
お返事ありがとうございます。
とても残念です☆
新築のお祝いに(秋ですが^^)
くまさんのカステラかドーナッツとご一緒に
くまえるのポストカードも付けて
プレゼントしたいなぁと思ったのですが
次、考えます♪