くまえるヒーリングの前は、こんな感じ
でしたが、
うさえるヒーリング前の現在、こんな感じです。
ヨフィエルとうさえるとガブリエルとで女子会……って雰囲気です。
ミカ親分のスパルタとは全然違いますなー。
またまたコラボヒーリング!『うさえるヒーリング』は5月8日(火)です。
スーパームーンなのでここはやっぱり☆うさえる☆でしょ~、と記事をアップしたら、
さつきのひかりさんから、またまたコラボヒーリングのお誘いがありまして、
ではでは行っときますか!となりました。
来週の火曜ヒーリングでうさえるが頑張ります。
http://satukilight.blog.fc2.com/blog-entry-1057.html
くまえる同様、服無しバージョンも何枚か描いてるんですけど、それだとどーもしっくりこないんです。
うさえるはやっぱりひらひらのかわいい服を着てないとダメみたいです。
だって「わたしってば、かわいいんだもーん♪」ですからね。
この子ってば。
というわけで。
さつきのひかりさんとのコラボヒーリング、よろしかったらお申し込みくださいね♪
そして、現在開催中のさつきのひかりさんウエサクSpecialでも、「月の森」にてくまえる・うさえるがうろうろしております。
もしもあの子たちに出逢えたら、はちみつたっぷりパンケーキとかお花とかがもらえるかも~。
5月5日・6日はすーぱーむーん♪
民絵屋アルバムに26枚の絵を追加しました。
民絵屋アルバムに2012年からの26枚の絵を追加しました。
http://www.kagishippo.com/
良かったらまた見てみてください。
よろしくお願いします。
民絵屋アルバムに28枚の絵を追加しました。
民絵屋アルバムを更新しました。
http://www.kagishippo.com/
良かったら見てやってください。
…っても、これでやっと2011年分をすべてアップしただけで、
まだ今年分には手をつけてません。
後からアップしますしますしますー。
がんばりますー。
「こっちか」「あっちか」ではなくて。
この数日、
『スピリチュアルなことについて、家族は新興宗教かなにかじゃないのか?うさん臭いのじゃないのか?と思っている』
というのを立て続けに目にしました。
まぁ、そりゃうさん臭いよなー、って思います。
あたしのブログだって。
ぷ。
新興宗教という言葉でひとくくりにしてしまう人も多いですけど、キリスト教だって仏教だって最初は「新興宗教」だったわけで、
新しいからダメってんじゃなくて、カルトかどうか、が問題なんだけど、そこらへんもよく分かってなくて「とにかく新興宗教はヤバい。」と思いこんでる人が家族にいると、そーゆー発言にもなるだろうなー、と思いました。
なんでも、よく知ることは大事で、そこらへんのことも無知からくる無理解ということになるんだと思うんですけど、
でもね、「よく知る」という過程というのは、いろんな情報を精査し吟味することに他ならないわけで、
それって、ただ頭を使うだけとは違うと思うんです。
自分のすべてを使って吟味する
って感じだと思うので、その準備ができてない場合は、「うさん臭いから近付かない方がいい。」というのは、ある意味大正解だと思うんです。
でも、家族と自分では準備が整うタイミングも違うだろうし、感性も違うだろうし、そこらへんで摩擦が起きることもあるだろうな~、とは思います。
そうは言っても、だからって家族にいろんなことを知ってもらおうと話をしたとしても、それが『誰かの言葉』を借りたものだとしたら、多分伝わらないだろうなー、とも思うんです。
なので、自分自身の言葉で語れるようになるまでは、うまいこと折り合いをつけていくしかないんだろうな~、と想像します。
……そう。あくまで想像です。
てのも。
私はそーゆー摩擦を経験したことがないからです。
オカンも弟1号も霊感バリバリで、昔から「見えない世界」が隣接してるのが我が家では当たり前でしたし、
ウチの旦那さんもそーゆーことにちっとも抵抗のないニュートラルな人ですし。
つまり、おそらく私の人生において、そーゆー「抵抗」「摩擦」は不必要だったんでしょう。
そこにパワーを注ぐのではなく、他に課題がしっかりあるという感じなんだと思います。
だから、あくまで想像…なのです。
なので、私の中において、「スピ」と「現実生活」が「こっちかあっちか」という分離された相反するものみたいな在り方はしていないんです。
スピに偏るとか現実生活に偏るとか、そういう発想が無いんです。
現実生活もスピの中に展開されている世界の一つだという認識なのです。
だから、私の場合は、「スピ」か「現実生活」か、ではなく、「今の自分は、どこらへんに重心を取ってるか?」を気をつける…って感じになります。
この違いって些細なことかもしれないんですけど、でも私はけっこー大きいな違いな気がしてます。
と。
ちょっと思ったことを忘れんうちに書いてみました。(←ほんとすぐに忘れる鳥頭だから~。)
くまえるヒーリングが効かん人も、そりゃおると思う。
あんな。
さつきの奥様んとこのコメントをチラチラ読んで思ったんやけどな。
くまえるが叩き起こすぞヒーリングもな、ちっとも効かん人ってのも大勢おると思うんよ。
タイミングやない、ってのももちろんあるやろうけど、
なんてかさー……
素直やない
ってのは、一番勿体ないと思うんよね。あたし。
だからって、スパルタばっちこーい!ってスタンスがいいかってゆーと、そーゆー意味でもなくて、
スパルタされるってのは、結局は、無意識の領域のものが「いろんな形をとって顕在意識に上ってくる」ように促されることやと思うんよ。
別にお尻ぺんぺんされるわけやない。
んで、その出てきたもんにちっとも気づかん人もおるやろうし、
なーんかもにょ~っとしたイヤな気分にしかならんかった、って人もおるやろうけど、
それでは勿体ないやん?
それを、なんらかの「物語」として認識して、キツい感情もしっかり味わって、昇華することで、無意識の中にあったブロックっちゅーか、詰まりっちゅーか、魂にこびりついたままになってた泥ヨゴレっちゅーかを取り除くことをしたいやん?
そうやって「物語」として形を与えることができるか、ってのが、ミソやと思うんやけど、
別に過去世がどーのだけやなくて、現実世界での「物語」だってそうやんねー。
私たちは太古から延々と「物語」を紡いで生きてるんやから。
過去世だって、上だって、今の自分だって、そういう意味では等価やもん。
だから、もしかしたら誰かと別れるとか仕事を辞めさせられるとかそういう厳しい現実の「物語」になる人もおってもおかしくはないよね。
それは、そういう形を取らざるを得ないほどのデカいブロックやったんかもしれんし、そういう形やないと認識できへんニブチンってことなんかもしれんし。
なんにせよ、それが最善なんやろうけど、誰だって現実でしんどい思いをしたくはないよね。
だからスパルタ怖い~って発想になるんやろうな。
無意識の中に在り続けてるソレに「物語」という形を与えるには、
自分の感情にも素直であった方がいいし、
自分のイマジネーション(妄想という言い方でもいいけど)にも素直であった方がいいし、
自分の現実世界での感覚(五感やマインド)にも素直であった方がいいと思うんよ。
そしてその上で、どこか俯瞰して自分を捉える視野があれば、別にむりむりに自分を狭い常識の枠に押し込めることをせんでも、逸脱はせーへんと思うんよ。
んで、やっぱり流れに逆らうのは結果的に余計しんどいんやと思うわ。
どう考えても、素直がいいと思うなぁ。あたしは。
額屋さんのラファエル
くまえる素振り中。
※追記アリ※ 5月1日はくまえるがガンガン働く日?
さつきのひかりさんとのコラボヒーリング・リータン!であります。
http://satukilight.blog.fc2.com/blog-entry-1053.html
今回はくまえるですよ。
やりますよ。
民絵屋のセンターの名にかけて、がしがしやりますよ。
あんな顔して、意外にドSですよ。
……ヒーリング後、自分の見たくない部分を見るハメになるかもしれないけど、せっかく開きかけた蓋を再び閉じることないように、ちょっとばかり勇気を出して向き合ってね♪
※※ 追記 ※※
もう御存知だとは思いますがー。
じぇいど♪さんがこんなの作ってくれました~♪
http://nanigamieterujpn.blogspot.jp/2012/04/blog-post_7738.html?spref=tw
あかん、あかんてー。
おかしすぎる~。おもしろすぎる~。
ひー。