豪快な光のゲート

民絵屋の今年最後のお仕事でした。
パーソナルゲートの絵です。
パーソナルゲートの絵のサイズは正方形なのですが、お客様がパーソナルゲートの絵を名刺のデザインとして流用するお考えがあるとお聞きしましたので、流用しやすいように長方形(天使の絵のサイズ)で書かせていただきました。
パーソナルゲートの絵
とても強く豪快な光だと感じました。
ここから、繊細な光へとなっていくのだろうな、と感じたのですが、今は「ここ」なんだな、と思いました。
そんなメッセージを同封しお届けしたところ、お客様から以下のようなご感想をいただきました。

第一印象は、メキシコにある、セノーテみたいに見えました。
こんもりとした森の中に、突然現れる、透明度の高い泉。
泉の底は白く輝いていて、どこかにつながっている…
その泉を、たくさんの魂たちが覗き込んでいる
そんなイメージが涌きました。
一番多く見える青緑色、大好きな色です。
よく見るとたくさんの色が使われていて、複雑にも見えてきます。
淡い紫色に見える部分は、青色とピンクが重なり合ってそう見えるのですね。
沢山の経験を重ね合わせて、今の色を出しているのだなぁ…と思ったり。
どの色も、白い光に引き寄せられているように見えます。
私には充分繊細に見えるのですが、これからもっと繊細になるのですね(´艸`*)
強い光は、確かに豪快です。
最近、宇宙の根源、ソースという存在を体感・認識して、
自分の芯にするものが見えてきたところでした。
強い光の絵は具現化してもらったように思います。
パーソナルゲート、個人のゲートということですが、
私には、私自身が目指したい、なりたいゲートを見せてもらったように思います。
たくさんの魂たちの、案内が出来たらいいなぁと。


『私には、私自身が目指したい、なりたいゲートを見せてもらったように思います。』というご感想は、とても嬉しかったです。
私からすると、お客様のベースはもうこのゲートのようになっていらっしゃるのだろうと感じるのですが、『目指したいゲート、なりたいゲート』と感じてくださったことで、私とお客様で同じものを感じたんだな、と思えて、とても嬉しかったのです。
どこか、共同作業のような、そんな感覚です。
これはとても嬉しいことです。
さてさて。
今年もたくさんの絵を描かせていただき、本当にありがとうございました。
来年も民絵屋をどうぞよろしくお願いします♪

2016年・冬至の扉

毎年、「冬至の扉」というテーマで描いてますが、今年はパスかな~…と思っておりました。
が。
当日になって、色鉛筆で描いてみました。
こんな感じです。

毎年冬至の日に参拝に行っている「みちびき不動」さんに、今日は午前中に行きました。
ここんとこは午後に子供たちと行ってたのですが、今日はおとーちゃんと2人で。

そしたらねー、
出発の1時間前くらから急にしんどくなっちゃって、30分ほど眠ってしまいました…。
それからまぁまぁ復活したのでいいんですけど、やっぱりまだちょっと芯が重い感じはします。
そしたら、inahoの店長さんも「今日はほんっとにダメだ~。しんどい~~。(でも風邪とかじゃない~。)」と言ってまして、今年の冬至は例年よりナニかが強い……んでしょうかねぇ???

黒丸、入院…からの緊急手術

★★お知らせ★★
民絵屋クリスマスプレゼント当選の「やまのさちさん」からのご連絡を待っておりま~す。

さて。
表題のとおりなのですが…。

1週間前に様子がおかしいので動物病院に黒丸を連れて行ったのですが、その時はすぐに症状が良くなりました。
でも、今日になって朝からなんとなく様子がおかしいし、ブ子の餌まで横取りするくらいの黒丸が餌を残すので、あれー……?とは思っていたのですが、様子を見ていたら夕方になってとうとう「うぇぇぇぇぇぇぇー…。」と呻きだしたので、これはアカンやつかも、と動物病院に連れて行きました。
すると、おしっこが出てない、と言われました。
膀胱におしっこが溜まってて、まだパンパンではないけど、このままでは腎臓にも影響が出てくるので、カテーテルを入れるとのことで、入院となりました。
その時点では炎症のせいなのか石のせいなのか、は分かりませんでした。
そうして帰宅して、夕飯を準備して家族みんなで食べていたら、動物病院から電話がありました。
お話したいことがあるのですぐ来てください、と言われ、丁度食べ終わったおとーちゃんと息子がすっ飛んで行ってくれました。
私と娘はまだモグモグしてました。
モグモグしながら『あー…、きっとすぐに手術せんとアカンのやろうなー…。』と思っていました。
……その予想は当たっていたのですが、手術内容は予想を超えていました。
尿道に砂が溜まり過ぎてて、カテーテルが入らないのだそうです。
雄猫の場合は、尿道の先の方が細いそうで、そこに砂が溜まるそうなのです。
そこで、会陰尿道造瘻術というのをするそうで、これは細い部分の尿道とおちんちんを切除し、女の子のようにするのだそうです。
http://catman.moo.jp/urolithiasis/
これにより、尿道に砂が溜まることはほぼ無くなるそうです。再発しにくいわけですね。
たまたまはもうとっくに取ってしまってますが、おちんちんも無くなるというのは、さすがにちょっとかわいそうな気がしますが、このままだと確実に腎臓にダメージが出て死んでしまうので、手術しか選択の余地がありません。
今夜、緊急手術をしてもらうことになりました。
これを書いてる今、手術中だと思います。
まだとびきり若いお猫なので、きっと手術後は元気になって帰ってくると思います。
早く良くなれ~~~~!

★★民絵屋クリスマスプレゼントの当選者発表★★

民絵屋クリスマスプレゼントへのお申し込みをありがとうございました♪
今回は、今年一番嬉しかったこともコメント欄に書いていただきましたので、読ませてもらえて私まで嬉しくなりました。
ありがとうございました♡
それでは~
当選者を~
発表いたしま~す♪
♪じゃかじゃかじゃーーーーん

Aにお申し込みのちよさん
Bにお申し込みのやまのさちさん
Cにお申し込みのりすちゃんさん
おめでとうございま~~~~す♡
ハズレの方はごめんなさいっ!
またそのうちプレゼント企画をやりますので、再びのチャレンジをお願いしますっ!
当選者のお3方は、当ブログに設置してありますメールフォームにて郵便番号・ご住所・お名前・電話番号をお知らせください。
ゆうパックまたはレターパックプラスでお届けいたします。
よろしくお願いします♪

そこに愛はあるか

民絵屋クリスマスプレゼントのお申し込みは本日12月14日の20時59分までですので、よろしくお願いします♪
http://smalltamiel.blog82.fc2.com/blog-entry-1264.html
*+*+*+*+*+*+*
さてさて。
水曜日はinahoさんの朝市なので、ちょっとだけ顔を出したのですが、
今日は店内に植物療法士のゆみさんがいらっしゃいました。

我が家の庭に、会社を辞める時に友達からもらったハーブの中で唯一生き残ってわっさわさになってるローズマリーがあるのですが、それをホワイトリカーに漬け込んで使う方法なども教えてもらいました~♪
このinahoさんですが、
豊橋のスピリチュアルカウンセラーさんがブログでも紹介されてました。
http://tenshinowa431215.hamazo.tv/e7186982.html
そうなんですよねぇぇぇ。
うちの息子もinahoが大好きで入り浸ってるんですよねぇぇぇ。
気持ちがいい場所なのは確かです。
そんなお店なので、不思議な出会いもちょいちょいあります。
今日もありましたーーーーー。
お話を聞いてて、途中で鳥肌がぶぁあああああーっと立ちましたーーーー。
いやいや、ほんとに面白いもんですわ~。
そういう場所を創り出せるって、なかなかできることじゃないですよね。
やはり

が無いとね。
根底にね。
私も店長さんを見習いたいと思います。

★☆★ 民絵屋からのクリスマスプレゼント ★☆★

★☆★ 民絵屋からのクリスマスプレゼント ★☆★

いつもありがとうございます♪
日々の感謝を込めまして、民絵屋からのクリスマスプレゼントをご用意しました!
…っても、3枚だけなんですけど、
でもでも、いちおー額入りでございます。
【A】
『闇の中の光』

闇の中の光

サイズはリンゴと比べてこんな感じです。
なお、これはマットではなくて、色のついた紙の上に作品を貼り付けてあります。
リンゴと
【B】
『太陽と月』

これは色鉛筆で描いております。
己の太陽と月が生み出す「まだ知らない自分の輝き」…みたいな。

【C】
『愛を出し惜しみするな。』

くまえるでございます。
片方にはお好きな写真等を入れて飾っていただけます。


抽選方法はいつものように我が家の子供たちにくじ引きをしてもらいます♪
☆☆☆ 応募要項 ☆☆☆
●応募資格●
(1)日本にお住まいの方。(今回は海外の方はごめんなさい~。)
(2)〆切の翌日か翌々日に当ブログで当選者を発表する予定ですので、当選された場合に当ブログのメールフォームにて発送先をご連絡くださる方。
●応募方法●
- 当ブログ記事のコメント欄に、お名前(ハンドル名)とご希望の絵(AかBかC)を書いてください。
※他の方とハンドル名が重ならないようにご考慮いただけますようお願いします。
- 今年一番嬉しかったことも書いてください。
●〆切●
2016年12月14日(水) 20:59まで

どしどしご応募くださいませ~♡

光る卵から孵るものは

お客様のパーソナルゲートの絵です。
光の卵
真っ赤と濃い紫の下地から始まり、
猛スピードで何かが飛んでいるような絵になっていきました。
そのうち、スピードはやや遅くなり……といった感覚になったところで、
「ああ、これは光の卵だなー。」と思いました。
何が生まれるんだろう…?と、じーーーっと描きかけの絵を眺めていたら、大きな白い輝く鳥が生まれたような、そんなイメージがポンと浮かんだので、じゃあそれを描こう……としたのですが、
「いやいや。違うな。この鳥さんはお客様のじゃない。私のだ。」と、ふっと思いました。
お客様のは…………龍かなぁ~……???
……龍だよなぁぁぁ。
と、再びじーーっと眺めているうちに、そんなふうに感じたのですが、
なんとなくこの絵は「光る卵」のままの方が良いと思い、鳥はもちろん龍も描きませんでした。
「光る卵から何が生まれるのか、イメージしてください」とお伝えして、このままでお届けしました。
すると、お客様からのメールに、これはドラゴンの卵だと書かれていました。
実際の絵が届く前に、私からの絵が届く夢をご覧になったそうで、その絵のモチーフがドラゴンだったのだそうです。
それで、この卵から孵るのはドラゴンだと感じたそうなのです。
みなさんは、この「光る卵」から何が生まれると感じましたか?

“光る卵から孵るものは” の続きを読む

ヤモリの指輪

本日の午後。
用事のついでにinahoに立ち寄ったらですね、
なみだの分かち合いアジアのりゅうさんが買いつけてきた商品が並んでいまして、
その中に、カレン族のシルバー製品もあったのです。
カレン族が作ったシルバーの指輪を、以前ずーっと身につけていたのですが、いつ頃からか外してしまいました。
(指輪ってーもんをしなくなった、と言うべきかな。)
あー、いいな~…、と眺めていたらですね、ヤモリの指輪があるではないですか!
カエルも好きだけど、ヤモリも好きな私。
ちょっと迷いましたが、りゅうさんが買いつけてきた商品で中間マージンがありませんのでお値打ちですし、買うしかないよね~……と、3分くらい眺めてから購入を決めました♪
指輪
きっと私を護ってくれるんだよ~♪

私の場合はヘタレなので闘いたくないだけなんですが。


最近のブ子さんの定位置となっております。
今日はメモ書きですが……って、いつもそうなんですけどね。
今日のは特にまとまってませんし、異論を挟む余地ありありなんですが、こういう切り口もあっていいんじゃない?という感じで読んでもらえると有り難いです。
*+*+*+*+*
ご本人がリンク禁止と言っていらっしゃるので、残念ながらリンクは貼りませんけど、
ある人のブログをちょいちょい読んでおります。
で、その人が言うには、女の承認欲求は醜いのだそうです。
最初はピンと来なかったのですが、「承認欲求は男の専売特許」「愛が女の独壇場」という言葉を読んで少し分かったような気がしました。
有性生殖について興味のある人は詳しく調べてもらうとしまして、ざっくり言うと、多くの動物は有性生殖をしてます。
で、接合を行う生殖細胞を配偶子と呼びまして、その中でも配偶子の大きさが異なるものは異形配偶子と呼びます。
異形配偶子には大きい配偶子と小さい配偶子ありまして、大きい方を雌性配偶子、小さい方を雄性配偶子と呼びます。
一般に雌性配偶子は運動性を持たず、雄性配偶子は運動性を備えております。
多くの動物に見られる卵と精子はその代表例と言えます。
つまりですね、
男性は配偶子の頃から過酷な競争をしないといけなくて、
女性は配偶子の頃から受け入れるのみ、
……なんですよね。
実際、自分が今まで出会ってきた女性たちの中にも、仕事はできるし親切にしてくれる……けれど、時々なーーーんだかなぁ~……という気分にさせられる人が数人いました。
先にその女性たちと仕事をしていた友人たちからは「親切な人だよ。」と紹介されることが多かったです。
だけど、第一印象から微妙な違和感を感じるのも事実でした。
そして、付き合いが長くなるにつれて、「あー……、この人苦手やなぁぁー。」という意識を強くさせられていきました。
学生時代に優秀で、大手の会社に入って、結婚もして子供も産んで……恵まれてる女性たちだと思います。
しかし男性のようには評価されない、という感覚が強い人たちだと私は感じていました。
承認欲求が強い女性たちだったのです。
ありがたいことに、私の周囲には「優秀な上に、承認欲求があまり高くない女性」が多くいました。
ですから、逆に承認欲求が強い女性が珍しいくらいで、印象に強く残っているのだと思います。
彼女たちに対して共通して感じていた印象は「欲求不満なのかなー?」だったのですが、満たされない欲求とは「強い承認欲求」だったんだな、と今になって納得できました。
私を認めて!
という、無意識から滲み出てくる強い圧力を、会話の端々で感じて、苦手に感じていたのでしょう。
やっぱりねーー、正直言うとね、醜かったです……。
「なんで?」って思うことがちょいちょいありました…。
なんだろなーーーーーー……。
「他人に高く評価されたい」というのは、誰にでも多少なりともあるものだと思うんですよ。
そのために頑張ったっていいと思うんですよ。
でも、親が世間体を気にしすぎて子供の心をちゃんと見ていない、ということになったら楽しい家庭ではなくなりますよね?
それが示すとおり、「他人に認められたい」という欲求は、ほどほどでないとマズいことになりやすいんだと思います。
男性の場合は、それは暴力になりやすいんでしょう。
だからいつまでたっても戦争は無くならないわけです。
でも、男性は己の「承認欲求から生まれる暴力性」を他のことに転化させる技も磨いてきたのだと思います。
でっかい建造物作ったり、いろんな競技を作ったり。
…ってことは、(今の)人類の文明文化を築きあげてきたのは、男性の承認欲求が原動力だったと言っても、あながち間違っていないかもしれませんね。
では女性は…?と考えてみると、
どうも、「私は被害者だ」という意識でもってして相手を攻撃するような……そんなパターンに陥りやすい気がするんです。
確かに歴史的に見てもずーーーっと女性の社会的権利が抑圧されてたところが多いので、男性ばかりが得をする社会だ、とかなんとかって言いやすいと思うんです。
また、そういう社会的な視点以外の、身近な人間関係でも「あの人は恵まれている。私は損をしている。」とか「私のことを分かってくれない。」とか、そういう被害者意識を持つことで、承認欲求が満たされないことに対しての文句を垂れ流す……という傾向が強いような気がするのです。
そして、女性は(コミュニティで子育てをするというホモサピエンスの在り方により育まれた)「共感することで安心する」という構造を持っていますから、その文句に対して共感する仲間がいれば、その文句は「正義」となっていきます。
おそらく、女性の承認欲求が醜い、というのは、小学生の頃から「女子の集団って怖い…。」と感じるソレと同じ根っこなんじゃないかなー?と思うのです。
その集団だけの正義で他をジャッジするんですから、怖いですよ…醜いですよ…。
愛こそが女の独壇場だと仮定するなら、承認欲求が強過ぎると結果的に相手と闘ってしまうことになるんですから、女性の場合は特に本質から大きく外れていくことなると思います。
「あの人は非常識だからダメ。あの人は許さない。」と闘う女性よりも、「あの人のことは好きじゃないけど、まぁいいんじゃなーい?」とゆるーく愛を示せる女性の方が本人も周囲も楽だと思うんですけどね……。
なんでもほどほどがいいと思います。
あ、愛だけはたっぷりと♡

眠っているご縁がどのような形で現象化するか、は自分次第。

大天使チャミュエルの絵です。
オラクルカードはBeloved Oneでした。
背景を描いている間は、どんな絵になるの~~~????と少し不安になるくらい、ある意味「まとまりの無い絵」でした。
それが、チャミュエルを描き始めたら、一気にこの絵の本質が見えてきました。
大天使チャミュエル
背景は、最近私やじぇいど♪さんがゆーてる「魂ってつぶつぶ」を表しているのだと感じました。
魂はたくさんのつぶつぶでできていて、そのつぶの1つ1つには意味がある。
たとえば、何かの才能。
たとえば、何かへの愛情。
たとえば、誰かへの負債。
たとえば、誰かとの縁。
しかし、それらは「潜在的な意味」であって、すべてが(この現象世界に)浮き上がってくるわけではないのだと思います。
眠ったままのものもたくさんあるように感じます。
その眠っているソウルメイトたちとのご縁の中から、今の自分に必要なものをチャミュエルは浮き上がらせようとしている……ように感じました。
しかし、それは良い出会いであるとは限りません。
今の自分の在り方次第で、創造的な関係を築ける人として現れるかもしれないし、痛い思いをしてでも自分が気づかねばならないことを見せつける人として現れるかもしれません。
どちらも、天使たちから見たら同等の価値なのだろう、と思います。
「あなたは愛されているからこそ、今この出会いが必要なのです。」と。
もしも、人間関係で同じようなトラブルを繰り返しているなら、いくら相手が悪いと思っても、やはり自分の中に原因はあるのです。
そして、その原因を見つけ出すことは非常に困難です。
なぜなら、それまでの自分の思考回路にとってはソレが盲点になっているからです。
さらに、気の合う仲間は同じ盲点を有してる場合が多いからです。

その盲点に気づけないうちは、ソウルメイトは次々と「自分を傷つける相手」として現れ続けるのだろうと、私は思います。
ソウルメイトとどのように出会い、どのような関係性を結ぶことになるかは、すべて自分次第だと思います。

いや~~~、
しかしこの絵は、ほんっっっとに手元に置いておきたかったですわ~~~。
娘も「これ本当に(お客様に)送っちゃうの?」と残念そうでした。