ティアラクラウンのりゅーらさんとkatzeの森のねむりさんのお友達に、白魔堂のあかやさんという方がいらっしゃいまして、
こちらのお店もちょくちょく見せてもらっておったのです。
ずーーーーっと欲しいなぁ欲しいなぁと思っていた石がありました。
そしたら、先日。
今度は、すごく欲しいと思える石がアップされました。
ずっと欲しいと思っていた石はアゼツライト。
すごく欲しいと思った石はブルートパーズ。
アゼツライトのその細工された作品は、一目見て、私の上のヒトの1人であるファウのように思えてなりませんでした。
ブルートパーズは、もう1人の上のヒトであるタミエルに思えてなりませんでした。
もうこれは、購入してしまおう、と風邪ひいてボケボケの頭でカートをポチっとしました。
その作品たちがさきほど届きました。
YL精油の5ml瓶と比べてこれくらいの大きさです。
こんな小さいのにものすごーーーく細かい細工が美しいんです!
どうしたらこんな小さい石にこんな細工ができちゃうんでしょうね。
というわけで。
タミエル関係の作品がこれだけになりました。
りゅーらさんと物々交換してやってきたタミエルの剣と、お花ちゃんがプレゼントしてくれたタミエルの羽と、そして今日やってきたブルートパーズです。
ファウ関係はこれです。
お花ちゃんの作品と今日やってきたアゼツです。
とっても素敵な作品がたくさんありますから、ぜひ白魔堂さんをお尋ねくださいませ♪
また増えた。
小さい紙のくまえる
大天使ラファエルの絵★Angel Therapy、ふたたび。
Katzeさんがブログで紹介してくれました。
私が「師匠」と呼んでるKatzeさんが、ブログで私の記事と絵を紹介してくれました。
http://ameblo.jp/black-brown/entry-11378925095.html
ありがとうございま~す♪♪
師匠は天然石でアクセサリーやアイテムを作ってる方なんですが、なぜに師匠かと言うと、
Twitterのリツイートが神レベルだから
なのです。
なぜにこうも私の笑いのツボを押してくるかなー、というリツイートをしてくるからです。
そんな師匠の「中のヒト」をある時ふと描きたくなって、手が動くままに描いたものがあの絵でした。
時々、むしょーに描きたくなって、ネットで仲良くしてくれている人の「中のヒト」を勝手に描いてますが、でもだからってそのヒトがどういう人なのかとかは私は分かりませんので、ご本人に丸投げになってます。
てへ♪
天使の絵と違って、怒りや悲しみといったエネルギーをすごく感じる絵が出てくることが多いのですが、それでもいいよーと受け取ってくれるので仲良しな人たちはみなさん太っ腹です。
ありがたやーありがたやー。
あたしごときが言うことじゃないと自分でも時々思うんだけど…。
民絵屋のお仕事にももちろん事務的なお仕事はいろいろありましてね、
事務的な仕事はね、効率的に……いや、あまり効率的ではないな。
私の場合は、キッチリとその日にやるべき事務仕事はその日のうちに、を心がけておるのですね。
特にお金周りのことは、後回しにしていいこと何もないし。
なので、子供がいても「おかーちゃん、ちょっとお仕事するね。」って言って机やPCに向かってるわけです。
なので、それはほんとに「お仕事モード」みたいな感じなんですけどね、
民絵屋の主たる業務である「絵を描く」ということに関しては、やっぱり事務仕事のようにはいかないんですね。
それは、子供がいる時には描けないのはもちろんてですが、そういうことだけじゃなくて、
なんといいますか、なんかねなんかね、
自分の中がある程度整ってないと、描いちゃアカンでしょ。
みたいな気持ちがあるんです。
だって「整ってない時に描いた絵」をお客様にお届けするなんて、それは失礼だろー、って思うからなんです。
だけどね、この「ある程度整う」「イマイチ整ってない」というのが、すごーく感覚的なのですよ。
体調がいいとか悪いとか、ともそんなに関係ないんですね。
体調イマイチでも描ける時は描けるし、体調が良くても(せっかく子供がいない時間なのに)今はアカンなー、って時もあるんですね。
なので、効率的に…というわけにはいかないんです。
描ける時は描けるし、描けない時は描けない。
こんなのって、一流のアーティストの言うことで、あたしごときが言うことやないやろー、と自分にツッコミを入れることもめっちゃ多いんですけど、
でもね、それでもやっぱり「いやいや、お客様に失礼やしー…。」って思っちゃうんです。
おかげさまで、そんなにその振幅は激しいものじゃないので、そこそこで描けているので問題視するほどでもないとは思うんですけど、
今朝、うさみみさんのコレを読んで、ああ、こういう感じでもいいのかなー、とちょっと思えました。
正直、ホッとしたというかなんというか。
そんな感じです。
それとは正反対なのが、「お母さんのおしごと」ですよね。
お母さんは、自分の状態とは関係ナシに毎日ずーっと家事や子供のお世話をしないといけないもんね。
防御力アップ作戦
そうですねぇ……。
1週間に最低1回は月子さんから心配のメールが届きます。
なぜならば、
防御力がほぼゼロに近いくせに、どっかオープンだから!
私が!
なのです。
防御力とは、エネルギー的なお話であります。
同じような課題を持っているのが、ティアラクラウンのりゅーらさんでして、これはアカンだろー、とヘルプを出したところ、さつきのひかりさんがいろいろ教えてくださいました。
ほんと、ありがた過ぎます~♪
それをブログの方にもまとめてくださったので、よろしかったら是非。
http://satukilight.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html
防御力アップ作戦開始であります。
自分のためにも、月子さんの心配軽減のためにも!
限定くまえる完売しました。ありがとうございます。
やー、びっくりしました。
カートオープンして、日記をアップしたら、そっこーでご注文いただきまして、
なんてこと!なんてこと!
くまえるファンって、ふとっぱら!
と、店主驚きを隠せませんでした。
いや、いつも隠してないけど。ダダ漏れだけど。
また、何かの機会に準備させていただきますので、今回「残念っ。」っておっしゃってくださった方々は、そちらをお待ちくださいませ。
どうもありがとうございました。
★民絵屋リニューアル記念・限定商品のお知らせ★
今回のお店のリニューアルを記念しまして、当店のメインキャラを務めてもらっておりますくまえるの絵を2枚限定でご用意しました。
以前、じぇいど♪さんの誕生日プレゼントで同じようなものを作成したのですが、それをブログで紹介したところ、思いの外好評で、欲しいとおっしゃってくださる方もちらほらいらっしゃったので、今回2点だけですがご用意させていただきました。
・どちらも13cm×13cmのなかなかの豪華な額に入っております。
・色鉛筆画で、水性ニスのスプレーも施しております。
・お値段はそれぞれ5000円とさせていただきました。
・どちらにもNPO法人パルクの田畑でできた黒米(90g)とポップコーンの素(90g)が1つずつオマケについています。
・こちらの「ショッピング」の「民絵屋の商品一覧を見る」ボタンをクリックしていただきますと、その中に限定商品もございますので、そこからご注文くださいませ。
くまえるA
こちらは、くまえるパワーどかんな感じに仕上がっております。
くまえるB
こちらは、Aに比べるとくまえるパワーはソフトになっております。
どうぞよろしくお願いします。