「ほんとうの私」と「魂のブループリント」……その3

(つづき)
新月の日に、私の「魂のブループリント」の波形を水晶に転写してもらえたというのは、これもひとつのスタートみたいなものかなぁ、と思えました。
波形転写済のタミエルの剣
子供たちが寝てから、早速水晶を手にしてみました。
エネルギーに対して体感が薄い私ですが、とても細かい振動のような感触があり、続いて、大きなリズムみたいな感触がありました。
あくまで、そんな感じがした、という程度ですが、それでも体感の薄い私にしてはこのような感触を感じるというのはやはり少し特別なことのように感じました。
その後、そのような感触を感じることはありませんでしたが、きっとじわじわと効いてくるものなのだろうなー、と、水晶に触るたびになんとなくそう思っていました。
実は、水晶に転写してもらう4日前に、(マイミクになったらたまたますげーご近所さんだったという不思議なご縁の)めぐみんがひょっこり遊びに来てくれていました。
その時に、いろんなことをおしゃべりしていたのですが、その中で、ちょっと前にめぐみんが受けた「ちゃぴさん」のセミナーの話をしてくれました。
ちゃぴさんは、自分の中に入り込んでしまった「自分以外のエネルギー」をクリアにしていくことが今はとても大切だ、と言ってその方法をいろいろ教えてくれたと、めぐみんが話してくれたのです。
「ほんとうの自分」を再発見していくというのは、そういうことでもあるんだろうな、と思いました。
そして、魂のブループリントの波形に触れ続けることで、自分本来の響きがどんどんハッキリしてきて、自分以外のエネルギーが少しずつ抜けていくということも、「ほんとうの自分」を再発見していく術のひとつなんだろうなぁ~、と思い、転写してもらうことがさらに楽しみになっていました。
しかし、転写してもらった前日から娘がお熱を出し、続けて息子がお熱を出してしまったので、気持ち的にはあまり落ちつかないというのもあり、1日1回少し水晶に触るというだけでした。
そして昨日の夜です。
ようやく子供たちの夏風邪も落ちつき、お布団の上でのんびりゴロゴロしながら大好きな嵐の番組を見つつ、水晶の剣を握っていました。
ですから、リラックスしながら(←もえもえしながら、と言うべきか?)1時間ほどずーっと握っていたことになります。
番組が終わり、パソコンのチェックをちょいとし始めて数分してからでした。
突然、右側の視野の端っこが歪んだようになってきたのです。
疲れ目なのかなー??と思ったのですが、あっと言う間にどんどんどんどん歪みが広がってしまいました。
しかしよくよく見てみると、それは「視界の歪み」ではなく、
光る半透明の「模様・図形」がたくさん右側視野の中に現れていたのでした。
いろんな模様の円錐状の図形がくるくる回転していたり、
赤や青や黄色の小さい棒状の光が並んで、1つのうねうねした形状になっていりしました。。
うねうねの形状のものは何本も何本もあり、まるでDNAだなー、と思ってしまいました。

さすがに「こりゃなんだー?」と少し不安になってきたので、ミカエルに
「私にとって善いものなら放置でいいけど、善いものでないならなんとかしてぇー。」
と、お願いして、少しばかり横になりました。
すると、だんだんと「模様・図形」が消えていきました。フェードアウトという感じに消えていきました。
この間、おそらくほんの5分くらいの出来事だったと思います。
なんだったんだろー????とすごく不思議だったのですが、よくわかんないやー、まぁいいやー、と、アメトーークのいい声芸人を見てゲラゲラ笑って寝てしまいました。
そして、ほんのさきほどのことです。
「昨日のアレって何だったのかなー?」
と、ふと思ったところで、この記事がアップされいるのを見つけました。
http://celestie.blog23.fc2.com/blog-entry-1169.html

魂のブループリントの波形を封入した水晶は、どちらかというと塗り薬側の役目を果たすというか、毒出しアクセサリーのように、身につけていると自分に必要ない波動のエネルギー(それは怒りや悲しみなどの想念エネルギーも含まれます)が、自然と抜けて行くという効き方をするみたいです。

ここを読んで、はっとしました。
昨日のアレって、本来の私以外のエネルギーが抜けていくところを、なぜかたまたま視覚で認識できる形で見せてもらえたのかもしれない………、と思いました。
(つづく)

「ほんとうの私」と「魂のブループリント」……その2

(つづき)
そんな上でも下でもリリースと思しき状態になり、思ったことがありました。
この数カ月、茶飲みメル友とのやりとりを通じて、己の「女性性」の問題に
取り組んでいたこと、
そして、このようにミカエルにお願いした途端の上と下と連動した体調不良とその後の変化、
これらは「ほんとうの自分」というものを再発見するための道程なのかもしれない、と感じたのです。
そう感じた途端でした。
よくチェックしているヒーラーさんのブログのとある記事がアップされているのに気づきました。
その記事の最後には「魂のブループリントの波形を水晶に転写するサービス」を(モニターということで)無料で提供してくれる、と書いてありました。
この記事でした。
http://celestie.blog23.fc2.com/blog-entry-1149.html
私は慎重と言うべきなのか、お尻が重いと言うべきなのか、
無料であってもすぐに飛びついたりということは少ないのですが、
これは今の流れから言って、申し込むべきじゃないのか???と思い、それでも5分くらいどうしようどうしよう…とモジモジした後で、えいっと勇気を出して申し込みました。
水晶を用意し、その写真をメールで送ることで、遠隔で転写してくれるとのことでしたので、まず水晶を用意しました。
すごく気に入ったペンダントトップでした。
そして、「魂のブループリント」というのがどういうものか、というのをもっと知っておいた方がいいと思い、記事に紹介されていたバシャール本も購入し読みました。
このところの流れであった「ほんとうの私」を再発見するというテーマそのものだということをさらに深く感じ入ることとなりました。
すると。
メールをして数日後に、天使の絵と物々交換してもらったりゅーらさんのティアラクラウンの「剣」に転写してもった方がいいと、どうしてもそう思えて仕方がなくなってきました。
タミエルの剣
これは、闇に落ちる寸前にツインにお腹を刺されたタミエルの剣だなぁ、戻ってきたんだなぁ、と感じた…と、以前日記に書きました。
なので、あれはあのままの方が良いのかなー?と思ったので、他に水晶を用意したのです。
「魂」という意味では、タミエルだけの波動ではないからなぁ、と思ったのです。
それでも、どうしてもあの剣にすべきだという気持ちがどんどん強くなってきたので、まだ間に合うならばこちらの水晶にお願いします、と追加のメールを送らせてもらいました。
申し込みが多かったみたいで、私の順番が回ってくるまでに時間があったのが幸いでした。
追加のメールを送ってから数日後、転写しましたというメールが届きました。
それが8月29日の夕方のことでした。
(つづく)

「ほんとうの私」と「魂のブループリント」……その1

7月末に、例の大地震の予言を目にし、
あーもー、なんで大地震の予言なんてするんだよぉぉぉ!って状態にまた陥り、
生まれつきの怖がりなので、こーゆーのってやなんだよなー、とヘタレ全開だったわけですが、
それとはもっと違うところ、心の深い深いところでもモゾモゾしてるのも確かでした。
今までは面倒なのであえて無視してきましたが。
さて、8月に入って1週間ほどしたある日。
首凝りがヒドくなりました。頭痛になりそうなくらいでした。
右の首のつけねのあたりにコリコリがあり、そこが「よろしくない」というのは、名古屋時代に通ってたカイロの先生にも言われていました。
なので、時々そこらあたりをもみもみしてやりすごすのです。
その日ももみもみしてやりすごしました。
すると翌日、そのコリコリあたりがまるで寝違いのような「首をある方向に動かすとキヤっとする痛み」になっていました。
凝ってたんじゃなくて、寝違いしてたのかなー?とその日は思い、とりあえず湿布を貼って様子を見てみました。
しかし、その翌日もダメ。翌々日もダメ。
あ!と気がつきました。
首がパンパンになった日の前日に、私はミカエルにお願いしていたのでした。
「私の右半身って、ほんとに流れが悪いから、流れを良くしてよ。ちょっとくらいの苦痛は我慢するから。あまりしんどいとか痛いはダメだけど。」
って。
なので、これはそのお願いを聞いてもらってるところなのか……と、思ったのです。
キヤっとする痛みはすげー気持ち悪いし、首が張った感じも気持ち悪いけれど、日常生活はこなせる程度なので、ミカエルはほんとに私の言った程度でなんとかしてくれようとしてるんだ、と素直に思えたんです。
すると、なぜか上のヒトのイメージが降りてきました。
メタトロン系のファウが、右目を中心に包帯ぐるぐる巻きになっていて、
「いつもの庭」の真ん中で、片割れくんに寄り掛かったままぐったりしてまったく動けない状態になっていました。
そして、私のコリコリがある辺りから、右目にかけて、槍か棒で突き刺された過去世の「思い出し・リリース」を、肉体の私の意識ではなく、上のファウが引き受けてくれたんだ、と、根拠ナシでぱっと分かったのです。
またそれは、何かの大災害の時の混乱中に起こった出来事のようだというのも分かりました。
大地震の予言に対して、何か重いシコリのようなものを心の深いところにいつも感じていて、いつもそれを無視していたのは、それなりに意味があったんだなぁ、と、自分の首を押さえつつ苦笑いしてしまいました。
結局、トータルでまるっと1週間かかりました。私の首の痛みがひくまでに。
毎日ちっとも痛みがひかないので、ちょっとばかし不安にもなりましたが、1週間経って、突然痛みが消えました。
すると、長年私の右首のつけねにあったコリコリが消えていたのです。
めっちゃビックリしました。
その後すぐにまたコリコリが再登場してきたのですが、以前より小さくなっています。
痛みが消失して2日ほどして、それまで微動だにしなかったファウにも変化がありました。
すっかり回復し、かなり大人っぽくなっていました。
それまでは、紫と金色という雰囲気だったのが、真珠のような雰囲気になっていました。
(この時に、『ガブリエル・コーティング』のことが伝わってきたのですわ。)
ちなみに、ファウが包帯ぐるぐるぐったりの間、私のもう一人の上のヒトであるミカエル系のタミエルが、ファウに対してなにかヒーリングみたいなことをしていました。
同じ「私という魂」を形成している者同士で、そういうこともあるのか~、と興味深かったです。
(つづく)

自分の「本質」って…?

息子の誕生日に名古屋アンパンマンミュージアムに行き、
その足で岐阜の実家に行って、一泊してきまして。
それで、翌日みんなでお昼を食べに出かけたついでに本屋に寄ったら、
『内科医が書いた「パワーストーン」で健康になる本』

内科医が書いた「パワーストーン」で健康になる本 内科医が書いた「パワーストーン」で健康になる本
(2011/08/22)
堀田 忠弘

商品詳細を見る

ってのが目についてほぼ衝動買いだったんですけど、
この本の中に生年月日から計算して自分の「本質数」「運命数」「個性数」ってのが出るよと書いてありました。
で、あたしの「運命数」は1。「個性数」は3。
それらも「ああ、そんな感じかもねー。」って思ったんですが、
「本質数」の2ってーのが、ひゃー!って感じでした。
2は月のエネルギーなのだそうで、本質数が2の人は女性的・母性的な愛に満ちた「お母さん」らしいんです。
月の娘ちゃんにホロスコープを読んでもらった時も「お母さん」って感じ~って言われたし、
去年そーゆー勉強をしてる人がちょいと見てくれた時も、
「あなたは野球で言えばキャッチャーみたいな人だから、母親というのはとても合ってる。」と言われたんですよねぇ。
お。
そいえばキャッチャーも「2」だねぇ。
他にもたまたま一時期ご縁があった人に私は月のエネルギーがどうのこうの…って言われたりして、ムーンストーンがいいとかも言われて、そうだそうだ、その時にちょうど「ちゅまちこんコラボ」でムーンストンーのブレスが売り出されて買ったんでしたわ。
今も愛用しとりますよ。ええ。
んでもって、この数カ月、茶飲みメル友とのやりとりを通じてせっせと掘り起こす方向に導かれてったのが、「女性性」の問題だったしー……。
このところ、「ほんとうの自分」というのをすごく考えさせられることが多くて、
上のヒトたちのあれやこれやも含めて、それこそ「本質」に近づく…というか、本質に還るためのプロセスに入ってきたのかなー?とか、そんなふうにすら感じてしまうのですけど、
まさか衝動買いした本にそんなことが載ってるとは思わなくて、やられた~って気持ちいっぱいになりました。はい。

この動画、ちょーこえー!

http://youpouch.com/2011/08/25/140513/
↑この記事の最後にある動画を見たら、タバコ吸えんやろ~。
あたしはタバコ吸わないけど、死んだオヤジさんもばーちゃんも吸ってたし、
旦那も結婚するまで吸ってたんだよねぇ。
なので、副流煙は吸ってるハズで、ちょっとは汚れてるかも…。
やだん。

【民絵屋】大天使ヨフィエル

先日、描かせてもらった大天使ヨフィエルです。
大天使ヨフィエル
私の場合は、ミカエルががっつりオモテに出てきてくれてますけど、メタトロンやカマエルも縁が濃く、そしてヨフィエルとも縁が深いのです。
なので、ヨフィエルを描く時はなんとも言えない懐かしいような嬉しいような……独特の気持ちになります。
そして、この絵はまたしても「手元に置いておきたーい。」って思う絵となりました。
しかし、ご注文くださったお客様の絵ですから、もちろん速攻で送らせてもらいました。
オラクルカードは「Clear Your Space」だったのですが、お客様のメールによりますと、「図星!」だったのだそうです。
さすが天使はお見通しですねぇ。
きっと、このヨフィエルはお客様のサポートをがっつりしっかりするんだろうな~、と思いました。

息子の登校日。

今日は息子の小学校の登校日で、プール最終日でした。
夏休みの間、お父ちゃんがお休みの日に何度か市民プールに連れてってもらい、何時間も水に漬かっていた子供たちは、すっかり水に潜れるようになりました。
なので、今日の登校日のプールでそんな姿を披露した息子。
担任の先生がめっちゃビックリしてすごく嬉しかったそうです。
もちろん先生の股の間も潜ってくぐることができたそうですが、先生の指導でバタ足もさせてみたら、2mちょっと進んだとも報告してくれました。
1年生だった去年は学校のプールは怖い~ってよく言ってた息子なのに、ほんとにぐううううううんと成長してくれました。
お迎えに行ったら、
「プール、もぐったよ!」
と、すごく嬉しそうに話してくれましたしね。
息子にとっても良い登校日となったようです。
今週末まで保育園が夏休みの娘は、たまたま今日がお休みだったお父ちゃんに朝イチからまたまた市民プールに連れてってもらってました。
(そして、さらに黒くなって帰ってきた。)
……というわけで。
久々に午前中はお母ちゃん1人っきりでした!!
家事をがががーっと済ませて、朝食もばばばーっと食べて、
天使の絵を描きましたよぉぉぉぉぉぉ。
それも3枚も。(1枚はお客様の絵、2枚は前々から描きたかった絵。)
息子が夏休みになってからはなかなか絵を描いてられなかったので、ほんとに楽しかったです。
うはー♪

息子がいろんな人に「にちじょー」って言っても通じないけどさ。

お盆なので、昨日お父ちゃんの実家に行ったら、お父ちゃんの弟1号くん一家も夕方に来ました。
弟くん一家と会うのは、盆と正月だけって感じなので、今回もスレ違いにならずに会えて良かったです。
弟くんちの娘ちゃんはウチの息子の1コ上なので、現在小3です。
顔はウチの4歳の娘とよく似てますし、なんと姪っ子ちゃんも3歳の頃から嵐ファンだったことを昨日初めて知りまして、ウチの娘と同じや~ん、と大笑いしました。
従姉妹でよく似てるわねぇぇ~。
で、そんな子供の話をしてた時に、弟くんがウチの娘はもうひらがな書けるんじゃない?って言ったので、
ううん教えてなーい、と答えたら弟くんはちょっとビックリした顔してました。
だって、息子が通ってた「さくら・さくらんぼ系」の保育園では字は小学生になるまで教えちゃいけないって散々聞かされたもの~。
もちろん、ダウン症の息子は教えるもなにもなかったけどさ。
「でも、にーちゃんが好きでひらがなの自主練をいつもしてるから、娘もそれ見て読みは覚えちゃったけどねぇ。」
とは付け加えておきました。
まー、ふつーだと子供に早々と字やら数字やらを教えるんだろうなぁ~。
なので、やっぱウチはちょっと標準偏差のはしっこ組かもしれんですね。早期教育にちっとも興味ないし。
ずーっとアンパンマンやらディズニーやらも見せなかったし。
(にーちゃんが小学生になってからアンマンパン解禁にしたけど、ディズニーは私が好きじゃないから今もウチにはディズニーものはにーちゃんのオムツくらいしか存在しない。)
だって、にーちゃんの保育園はキャラクターモノも禁止で、テレビも×だし……っても、ウチの子たちは「らきすた」とか「けいおん」とか見て育ってんだけどね。てへ。
というわけで、今は我が家では当然「日常」がブーム真っ最中です。
http://www.youtube.com/watch?v=SxrHdqscqf4&feature=related
でも、先生やばーちゃんや友達に息子が「にちじょー、なのー、さかもとー。」って言ってもさっぱり通じないからちょっとかわいそうだけどね。
アンパンマンはみんな分かってくれるけど~。

未熟者でごめんなさい。

とりあえず、大きな地震が来なくて良かったですよね。
「バカねー。んなもん、あんな予言、最初っから眼中にないわー。」
とかって言えちゃう人が羨ましいでございます。
いろんな人が地震の予言について批判的なことを言ったり、
それをするっと信じてしまう人に対する批判も目にしますが、
でもさー、
正直なところさー、
あたしはやっぱりドキドキしちゃうよー。
そーゆーのを読むと。
「またかー。」
ってのが半分と、
「えー、こわいー。」
ってのが半分だもん。
あたし、死ぬことそのものはイヤじゃないんですよ。
こわいけど。
だって、痛いとか苦しいとかってすげーやだもん。
だから積極的に死にたいわけじゃないです。当然。
そしてなにより子供がまだ小さいから死ねないよー、ってのが一番大きいです。
お母さんがいなくても子供は育つけど、いた方がうんといいし。
ウチの子たち、お母ちゃんが大好きだし。
だから、まだ死にたくないよー、って気持ちがあって、根っからの怖がりなので、予言ってのは知っちゃったら気になるし、
ちゃんと当たらない予言なら予言しないでぇぇぇー、ってムッとすらします。
もう、なにがなんだか。
なので、達観したような冷静な意見とか、そーゆーのに振り回されるのは未熟だからだってこと分からんかなー、とかっていう意見を読んでると、
すみませんねぇ。
あたし、すげー未熟で怖がりで。
って、ちょっとショボンとなります。
とほほ。
……実際、未熟なので仕方がないか~。
成熟した大人になれるように精進します。はい。

いやーん。

今日の朝方(4時半くらい)に、なんでかパッと目が覚めて、それからすぐに震度1だけど揺れたので、ひゃあ~、と思ってたら、
携帯に市の防災メールが入ってきたので確認したら、
規模は大きくないけど震源が遠州灘だったので、いやーんって思った…。
ほら、やっぱりさー、東海地震の想定震源域だもんねぇ。
いやーん。
……でも、またすぐに寝たけど。てへ。