やってみたいなぁと思ったらあまり深く考えずにやってみる…という一年にしたいです。


愛知県東三河って雪も少ないところで、そんなにめっちゃ寒いってところじゃないんですが、
この予報にはびっくりぽんですわ~。
どこのスキー場?って思いますよねぇ。マイナス8度なんて。
本当にこんなに気温が下がるんでしょうかねぇ…?どきどき……。
さて。
民絵屋7周年のお祝いの言葉をありがとうございました♪
さらに、その翌日は私の誕生日ということで、これまたあちこちからお祝いの言葉をいただきまして、ほんとうにありがとうございました♪
プレゼントもいろいろいただきまして、幸せものでございます。
ちなみにおとーちゃんからはコタツをもらいました。
うちのコタツ、おとーちゃんが学生の時から使っていたやつだったんですよ~。
さすがに天版がダメになってきまして、ささくれた木のところで私が手を傷つけてしまったので、(子どもたちがケガしないように)そっこーで新しいのを買ってくれました。
これを誕生日プレゼントってことで~、と。
や~、実用的なものが嬉しいですよ。夫婦間では。ほんとに。
ありがとうね♪おとーちゃん♡
それで、ですね。
月子さんからは毎年恒例の「今年の太陽回帰図の解読」をプレゼントしてもらいました♪
太陽回帰図とは出生の太陽と同じ度数に(その年の)太陽が回帰してきた時の天空図のことです。
かなりの長文なのですが、そのほんの一部をご紹介します。

今期テーマ:心から楽しむこと、自分のなかの創造性について
今期は自分の内面活動に重心を置く年になりそうです。
特に、【自分が心から楽しいと思うこと】や【創造性】についてがテーマになります。
今までにやったことのないことや、新しい分野に興味が湧いてくるかもしれません。
ただ、自分自身が楽しむことや子供のことが優先されるため、あまり表だった活動にはならないでしょう。
情熱を傾けるようなやり方ではなく、割とドライな感じで、でも、気長にマイペースに続いていくパターンになりそうです。


これがまた面白いなー、と思うんですが、
年明け久々にじぇいど♪さんとのやりとりをしてすぐだったんです。この回帰図の解読をもらったのが。
この記事を読んだじぇいど♪さんから「もっと気楽にやりたいと思ったことをどんどんやってみれば?」と言ってもらってたのです。
そうだよなー。
もちょっと気楽に考えていいんだろうなー。
やったみようかなー、と思ったら、あれこれ考え過ぎずにやってみたらいいのかも。
と思ったところにこの回帰図の解読だったので、ちゃんと回帰図にも出てるんだなぁ~と感心しました。
そして、
『情熱を傾けるようなやり方ではなく、割とドライな感じで、でも、気長にマイペースに続いていくパターンになりそうです。 』
というところがまた良いわけですよ~。これが。
「これがやりたいんだ!」という情熱メラメラじゃなくて、割とドライな感じでいいってことですもんね。
情熱が強く燃えている時というのは、「運動エネルギーが大きい」状態みたいな感じがするのですが、
ドライな感じというのは、今は目立って動いていないけど「位置エネルギーはちゃんとあるよ」という感じがします。
自分が持っているエネルギーを無理して運動エネルギーや熱エネルギーに変える必要はなくて、淡々と気長にやっていけばいいんですもんね。
しかし、ドライとは言ってもですよ、

また、お金を稼ぐことに意欲が出てきます。
物質的な豊かさ、目に見える形で対価を受けとることで、純粋に【手に入れた時の喜び】を、いつも以上に強く感じられる時期です。
自分の仕事が、誰かの、なにかの役に立てているのだということを、報酬を手にすることでさらに強く実感できるでしょう。
お金を稼ぐことに対して前向きに考えられるようになり、素直に喜びを見出せるようになると思います。
そして、それが後々の仕事のモチベーションにも繋がっていくでしょう。
ただ、今期は、良くも悪くも、モチベーションに非常に左右されやすい時期で、【やる気=豊かさ】と言ってもいいくらい、現実が直結しています。
どうしてもやる気が起きない時には、しばし充電期間を設けて、気分転換をしてみてください。


と、お金を稼ぐことに対しても妙なブロックも無く前向きに意欲が出てくるなら、それはとても有り難いです。
そして、モチベーションをいかにキープするか、が鍵というのも分かる気がします。
淡々と気長にやってみたいことをやるためには、ちょうどいいモチベーションをキープしないと途絶えてしまいますもんね。
がっつり仕事だったりとか、家事だったりとか、「やらなくてはならないこと」なら、その義務感から身体は動きますし、
エイトに関することなら、その情熱から身体が勝手に動きますけど、
義務感でも強い情熱でもなく、『ちょっとした思いつきや、ちょっとした興味』からすっと身体が動く…というのは、実はあまり無いのです。(なんてお尻が重いの!)
そのためには強すぎず弱すぎず「ちょうどいいモチベーション」をキープするというのが、確かに鍵なんだろうなー、と思います。
それは「あまり深く考えすぎずに気楽にやってみる」がポイントなのでしょうね。
そして、

色彩表現についても、今後、もっと微に入り細に入りした、感覚的な部分が磨かれそうです。
ニュアンス部分に広がりや厚み、奥行きなどが出てくるのではないかと思います。
物質的な表現にこだわるのではなく、もっと感覚に訴えかけるような表現方法に軸足を持っていくのかなと感じました。


というのも、ちょうどいい塩梅でエネルギーを使って「やってみる」ということを淡々と続けてみると、その結果としてこういう部分もついてくるのかなー、と思いました。
簡単に言えば、
今よりちょっとだけフットワークが軽くなったらそれでいいよ
という感じですね。
うん。
と。
今年の太陽回帰図を読んでもらって、うむうむと唸っていたのでした。
月子さんに今年の太陽回帰図を読んで欲しい方は、こちらの月子さんのブログ記事をチェックして申し込んでください♪

“やってみたいなぁと思ったらあまり深く考えずにやってみる…という一年にしたいです。” への2件の返信

  1. ご紹介、ありがとうございましたw
    やってる本人がこんなこと言うのもなんですが、ほんとに不思議なものだなぁ、といつも思わされます。
    なんで、自分が生まれた時の位置に、太陽が戻ってきたときの星の配置が、その一年の自分のテーマや波を表しているのだろう??って。
    大まかではあるものの、自分の指針にはなりますわよねw
    喜んでいただけましたら、幸いでございます(謝

  2. > ご紹介、ありがとうございましたw
    こちらこそ毎年ありがとうです♪
    > やってる本人がこんなこと言うのもなんですが、ほんとに不思議なものだなぁ、といつも思わされます。
    > なんで、自分が生まれた時の位置に、太陽が戻ってきたときの星の配置が、その一年の自分のテーマや波を表しているのだろう??って。
    > 大まかではあるものの、自分の指針にはなりますわよねw
    ねー。
    科学的に考えたらまったく意味なんてそこに見いだせないのに、
    ほんとーに不思議よねーーー。
    ネイタルチャートを読んでもらうのもとても興味部会けど、太陽回帰図もほんとに興味深いですわ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です