まずは、うさみみさんのこのブログ記事を読んでみてください。
まぁ、ええからええから。ほれほれ。
http://celestie.blog23.fc2.com/blog-entry-1372.html
私もこのお医者さんである南雲先生の本を1冊持ってます。
全部が全部納得できるというわけではありませんけど、基本的に南雲先生の言ってることは、ああなるほどねー、と思いました。
だってね。
関ジャニ∞のライブに去年のクリスマスイヴに参戦した時、その10日くらい前からミカエル・ラファエルの「生活指導」が入ったと、以前に日記にも書きましたが、
ほんとーに24日のあのライブの時は、それまでにないほどの良い体調だったんです。
で、24日ですからね。
夜の11時頃に帰宅した時に、クリスマスケーキが残してあって、そりゃもーぱくぱく食べたら……
もう翌日からダメだったんですよ。
天使の生活指導はなかなかに厳しくて、
まず下痢から始まり、そしていちいち細かく食べるものに「はい。それダメ。」ってダメ出しが入りました。
なので、お肉も甘いものもジャンクなものも一切食べませんでしたし、なにより量がいつもの6割~7割くらいだったんです。
それを10日ほど続けて、ライブの当日はピッタリ焦点合わせたかのような体調になったのでした。
今年の2月に南雲先生の本を購入して読んだ時に、ライブ前の生活指導をパッと思い出しました。
やっぱりいろんなものを食べすぎてるのがアカンのでしょうねぇ。
とは言え、生活指導ナシで自分の意志だけで…ってのは難しいですわ~。
…んでも、そんなことゆーてたらアカンのやろな。ほえー。
さて。
それで、です。
私も、「がんばらなくていい」とか「わくわくすることだけしていればいい」とか、そういうのって、それだけでいいという意味じゃないよね?ってずっと思ってました。
すごい努力して苦労し続けないと幸せにはなれない…みたいな思い込みも違うと思うけど、だからって頑張らなくていいワクワクしてりゃそれでいいかっていうと、それも違うよな、と思うんです。
わぁ~、ケーキうれし~おいし~ってばくばく食べてたら、身体がスッキリとはしないだろうってのは経験的に分かりますよね。
なので初めは「我慢する」というのが「しんどい」し「努力が必要」なのだけど、「身体がスッキリする」が続けばその生活がだんだん当たり前になってきて、「努力」は要らんくなるんだろうな、と思うんですね。
自転車漕ぐのと一緒ですよね。
初動はすごくパワーが必要やけど進み出したら楽々ですもんね。
がんばらなくていい、というのは、ずーっとムリムリに努力を続けないと進まないというのは違うよ、みたいなことかなー、と思うんです。
漕ぎだせばするする進んでサイクリングそのものを楽しめるよ~、ってことかな、と思うんですね。
私は、高校時代も大学時代も、ほんとうは文系頭なので、数学・物理はほんとに手こずってました。
なのに、なんでかたまたまひょっこりと教育学部ではありましたが地学科に入学できたもんだから、勉強はほんとうに楽しかったけれどほんとうに大変でした。
でもね、それでもね、高校の時も大学の時もそうだったんですけど、物理を自分で一生懸命勉強していたら、ある時に「あ、こういうことか!」とぱぁぁぁぁってと分かる瞬間が来たんです。
ほんとうに「光が射してきた」みたいな感覚でした。
その時の達成感といったら、他に代わりはありませんでしたね。
頑張らないと、むりむりに頑張らないと幸せになれない、という思い込みは手放せばいいと思うのですが、
だからって、何も負荷がかかっていない人生ではつまんないよな、と私は思うんです。
子育てだってそうですよね。
んなもん、オカンは大変ですよ。
臨月でお腹がぱんぱんの時は、「早く生まれてー。」って思うくらいあれこれしんどいですけど、
生まれたら生まれたで、2時間おきにおっぱいをあげないとダメですからね。
「ああ、お腹にいた時の方が良かったわ~。」っ思っちゃいますよ。
ほんとに小さい子を育てるって、負荷かかりまくりですよ。えらいこっちゃの連続ですよ。
でもね。
それを続けてきたからこそ、子供たちが「おかーさん、大好きー!」って抱きついてきてくれる時の幸せったらないんですもん。
「人生を愉しむために生まれてきた」
究極を言えば、そりゃそうなんだと思います。
でも「ちゃんと」愉しむためには、「正しい負荷」がかかるような人生を望み選択し、その負荷をちゃんと自分の人間力アップの負荷とできるかどうか、が鍵になるんやないかな、と思います。
むちゃくちゃな筋トレで筋肉痛めたら元も子もないですもんね。
そのためには「ブロックを解消する」とかも必要なことになってくるでしょうし、内観も必須になるんだと思います。
良質なヒプノやヒーリングも良い手段になると思います。
……で。
私は、子供たちが残した夕食を「もったいないー。」と食べて「お腹苦しいー。」ってなるのを止めようと思います。
まずは毎食腹8分を心がけよ~。