息子は妹と一緒に「ごっこ遊び」をよくするんだけど、今は「今年の春から我が家で解禁となったアンパンマン」ごっこがそれらの8割くらいを占めてるんですなー。
そんな息子ちゃんが、今日は学校から帰ってきた途端、今まで私が見たことのない何かの真似をし始めたのですよ。
親の私でも、息子の言葉は理解しにくいんですよ。
早口で且つ本人の意図するように発音できないことが多いため、どうしても伝わりにくい……と。
しかし、どうやら学校の授業でビデオを見たというのはすぐに分かったのですわ。
「べでお、みたの。がっこで。」
と、嬉しそうに話してくれましたから。
ただ、その内容がさっぱり分からんかったのですわ。
「ぉじょーさん。」
と言うので、象さんか、お嬢さんか……と思ったんですが、違うと否定されまくり。
そのうち、お祈りの格好をし始めたので、お地蔵さんだ!と判明。
でも、その後すぐに「うま。」と言い出し、大きいキリンのぬいぐるみを馬に見立てて餌を食べさせてる様子。
「くさ。」と言うので、どうやら草を食べさせてるつもりらしい。
なんだなんだ????
どんな話なんだ????
すると、息子が歌いだしたのですよ。
最初はさっぱり検討がつかなかったのですが、ハタと気づいたんです。
「まんが日本昔話の歌だ!」
というわけで、一緒に歌ってあげたら息子も喜んでました。
伝わると嬉しいもんね。
……でも、なんの話かやっぱり分からんのです。
どうも、彼の「ごっこ遊び」を見てると、「笠地蔵」では無さそうなんだけど、お地蔵さんの出てくる話はそれ以外知らんのですよ。私が。
なので、ゆーちゅーぶで検索してみたんですけど、サムネイルの画像を見ながら、「これ?」と聞いても、息子は「ちがう。」の連発。
こりゃ見つからんかなー……と、あきらめかけた頃、
「これー。」と息子が指さすではないですかっ。
http://www.youtube.com/watch?v=ggDklzCcerg
ほんと、コレだったらしいです。
確かに、要所要所の真似が合ってたんですよ!
(そして、3回も見てた。子供たち。)
お母ちゃん、頑張って息子の言動から正解に辿り着けて、すげー満足ですわ~。
むふー。