こっちに引っ越してきてからというもの、いただきものが多くて嬉しい限りであります。
師匠の畑で採れる野菜が主ですが、その他にもいろいろあります。
その中で、今日は特別に嬉しいいただきもの……というか、収穫がありました。
さくらんぼです。さくらんぼです。美味しい美味しいさくらんぼです。
旦那さんが借りている畑のお隣さんちに大きな桜の木がありまして、その木にたわわに実ってるんです。さくらんぼが。
さくらんぼは収穫時期になると、鳥さんたちにごっそり食べられちゃうことが多いんですが、今年は鳥避けネットを張ったおかげでいっぱいいっぱい食べ頃のさくらんぼが残ってるんだそうです。その木にね。
「好きなだけ持ってってね。」と、そのおうちの方に言っていただき、脚立まで借りちゃって、うはうはものでさくらんぼを収穫してきました。
乳腺炎で昨日寝込んでいたとは思えない軽い身のこなしで、高い脚立の上でせっせせっせとさくらんぼを収穫しましたわよ。(『軽い身のこなし』は嘘。ごめんなさい。高い所コワイ。)
ただ、アキオがグズってきたので、途中で止めちゃったんですが、それでも熟した美味しそうなさくらんぼをザル一杯収穫できました。うはーーー。
しかし、あれだけ大きい木だと、上の方は絶対に採れないよなーー。勿体ないなーー。
ああ、勿体ない勿体ない。全部食べたーい。
またまた乳腺炎。
息子がお乳をムラ飲みするので気をつけてはおったのですが、昨日の夜、突然「あれ?」と思いました。
お風呂でオッパイマッサージをしたりしたんですが、時すでに遅し。
寝る頃には身体中がダルダルになり、布団の中でガタガタ震えてしまいました。
おもいっきり乳腺炎ですな。
寒気を越えたら次は身体中が熱い熱い。
朝方にフラフラになりながら汗まみれのパジャマや下着を取り替えましたよ…。
それくらい汗かいてました。
ピーク時にはどれだけ熱が出てたんだろー?
(起き上がる元気がなかったので、計測してないのだ。)
熱は37℃くらいになってたので良かったんですが、とにかくダルくてダルくて起き上がれませんでした。
師匠んちのお嫁さんがオッパイマッサージをやってくれるところを教えてくれたので、様子を見てダメそうなら行ってみようと思ったくらいでした。(詰まった時のオッパイマッサージは激烈痛いらしいので、できれば行きたくないのだ。)
おかげさまで、息子がガンガン飲んでくれたおかげか、昼前には起き上がれるようになり、午後からも十分に寝ることができたので、かなり楽になりました。オッパイマッサージに行くこともなく、自力でなんとか治癒しそうです。
旦那さんには迷惑かけちゃったけど……。
ガタガタ震えちゃうほどの寒気って、数年前にインフルエンザにかかった時以来かもーー。
あーー、びっくりしたーー。
まだ痛いんで、風呂上がりの息子にガンガン飲んでもらいましょう。
週末のできごと
5/5(木)子供の日。
会社時代の後輩ひとりと妻の大学時代の同級生ひとりが手伝いに来てくれる。田んぼの畦づくりや畑の畝づくりを手伝ってもらった。とてもありがたい。
午後からはスタードームを見て刺激を受けた師匠が考えた『簡単古パイプドーム(上から見ると六方星のような形にハウスのパイプを組む)』を試しに組んでみる。
とても簡単に組めるため、これを小学生グループが自分達で作成する向けに4棟。そしてスタードームを先生と子供たちで1棟作るのが良いだろうという話にまとまる。
5/6(金)久しぶりに名古屋に出かける。名古屋時代にお世話になった方々に挨拶。
5/7,8(土,日)赤目自然農塾。
赤目に作ってあった自分の苗床はオケラと鳥にやられた模様。
4割程度しか発芽してなかった。
荒らされた部分をならして追加で籾を下ろしておいた。
来月には無事に田植えができることを願う。
5/9(月)岐阜でお買い物。悩んだ末に帽子を購入。
5/10(火)中部大学にもぐり込む。スター★ドームを作成するゼミに参加。
無事に2棟のドームが完成する。
竹割りの作業から一通り経験させて頂いた。実際にやってみないと分からない細かなアドバイスも沢山頂けありがたい。
自分たちの畑にも絶対つくるぞ。
5/11(水)本日。
小学生の授業にもぐり込みパイプドームと畑を形づくる。
手前がパイプドーム群(4個のドームを連結)。奥が小学生の畑。
小学生は手慣れたもので、あっと言う間に畝を立てて持ってきた苗を植え付け、種をまいていた。
大人顔負けのトンネルを作ったり、マルチもはったりしていて、関心する程の手際の良さでした。
横から見たパイプドーム。ドーム同士が繋がって通れるようになっている。
パイプドーム下の畝にはヘチマ、ゴーヤ、トマト、とうもろこし、枝豆、小松菜、春菊、ほうれん草、オクラ、等々
ありったけの種や苗をモザイクのように組み合わせて植え付けた。
これからどんな風に成長するかとても楽しみだ。
子供たちの畑の向かい側には自分の田んぼがあります。
こちらの苗床は赤目とは違いとても順調。綺麗に芽が出てきました。
このまま無事に育ってくれることを祈ります。
こんな風になんだか毎日あっと言う間に過ぎていきます。
お母さん、頑張り過ぎてないか?
金曜日から実家に帰っておりました。
アキオは更にパワーアップしちゃいまして、おばあちゃんヘロヘロよ。
金曜日の日中は名古屋に行っておったんですが、メインイベントはミヤケんちの長男に会うことでした。
小さいねぇ。
小さいねぇ。
軽いねぇ。軽いねぇ。
動きがとってもゆっくりだねぇ。
ああ、新生児を抱っこすると、また新生児のお世話がしたくなっちゃうよ~~。
アキオもこんなふうだったハズなんだけど、すっかり暴れん坊だよぉ。うはー。
小さい子ちゃんに会えて、とても嬉しかったですわ。
実家で、弟1号と旦那さんと一緒にスーパーテレビを見ました。
ダウンちゃんの『翼くん』のドキュメンタリーでした。
秋雪くんのドラマに出演していた子です。
あのドラマを見た時は気づかなかったんですが、アキオがどんどん成長して動き回るようになってから再び翼くんをテレビで見てみて驚きました。
アキオと似てるんです。
ダウンちゃんはみんな似たような顔つきにはなるんですが、それでも個人差は大きいですよ。
しかし、とてもとても似てるんです。
表情とか動きとかが似てるんです。
もーーー、笑っちゃいましたよ~~。
しかし、番組を見ていて、ちょっと違和感を感じました。
同じダウンちゃんの母親として、なんてーーのかなーーー…。
「翼くんのお母さん、頑張り過ぎじゃない?」って思っちゃいました。
以前、NHKの番組でも別のお母さんがダウン症の娘さんに『頑張って』いろんなことを教えてたんですが、その時も「なんでそこまでやるんかなー?」と、違和感を感じたんですね。
この子のためだから、と躾けや教育に力を入れるってのは間違ってるとは思わないんですが、あまり頑張り過ぎると、自分(母親)にも段々余裕が無くなってっちゃうから、ほどほどが良いんじゃないのかしら???と、私なんぞは思っちゃうのであります。
障害があるからと、特別扱いしないでください、なんてお母さんは学校の先生に頼んでたようですけど、私だったら特別扱いしてくれるんならしてもらうのになぁ~。
みんなが大事にしてくるれんなら、甘えちゃえばいいと思うんだけど、それだと自立できないって思っちゃうのかな?頑張るお母さんたちは。
『受け入れる』と『あきらめる』は別なんだと私は思うんですが、頑張り過ぎてる感じのお母さんたちは『あきらめたくない』から『頑張(り過ぎ)る』…のかなぁ?
でも、それって本当に『子どもの障害を受け入れている』のかどうかは、ちょっと微妙かも、と思いました。
人生、いい塩梅というのは、簡単そうで難しいですなぁー。
(私の場合は、手を抜き過ぎちゃうかもしれんからな……。)
えっと。
ダウンちゃんつながりで。
↓先日、遊びにきてくれたタァちゃんとの2ショットです。
「オーラの泉」見たぞ見たぞ。
きゃーーーっっ。
面白かったですわ~~~~。「オーラの泉」。
しっかりビデオに録画しましたわよ。2回も見ちゃったですわ。面白いから。
(名古屋での放送において)来週は国生さゆりがゲストらしいので、今週のより面白いかどうかは分かりませんが、太一がイイ味出してるんで、きっと面白いでしょう。
ちなみに今週は、斎藤孝さんでした。
この人は前々から大注目だったんですが、思ってた以上でしたわ。この人。
「常に上機嫌」なんだそうですよ。斎藤さん。「上機嫌は作法」なんですって。
五井先生の本に「高級霊(ハイスピリット)は上機嫌」というのがあるんですが、斎藤さんの魂もなかなかのものみたいですなー。素晴らしいわ~~。
祐ちゃん、教えてくれてありがとーーーー。
スター★ドーム
畑に蔓性の棚兼休憩所兼道具置き場として師匠から頂いた鉄パイプを組み始めた。とりあえず基本となる構造の仮組みをしてみて、この後どう仕上げていこうかを考えてる状態。
まぁこの棚はこの方式で組もうと思っているんだけど、会社を辞める前から作ってみたいなぁと思っていた構造物があって、それが尊敬するバックミンスター・フラーの発明したフラードーム。
このドームの基本設計はとても素晴らしいため多くの構造物が作られています。名古屋ドームなんかもそうらしいです。でもそんな巨大建築だけでなく個人レベルでも作成可能なのがフラードームの魅力です。適正技術研究会のページなどでは面白い情報が満載です。
で、さらにこれを手軽に作る方法を研究していた方がおりまして、そのページを久しぶりにチェックしたら綺麗にまとめ直されてました。
スター★ドーム
これですよ。これ。パイプで組んだ小屋もいいけど、やっぱりこれを畑に作りたいぞ。ヘチマやひょうたん、ゴーヤなど蔓性植物をがんがんからませて緑のドームを作りたい。
これを小学生といっしょに畑の真ん中に作るのが楽しそうだな。
師匠と学校の先生に話をしてみよう。
竹も蜂蜜屋のおじいさんに頼んで貰ってこよう。
そうしようそうしよう。
天然。
そうそう。
ウチのオカンも天然だけど、お義母さんも区分は違えど天然さんなのであります。
昨日のMくんとお義母さんとの会話。
お義母さん「(千葉のウチで)どんな犬飼ってるん?」
Mくん「シュナウザーとの雑種の犬だよ。」
お義母さん「え??死にそうな雑種の犬??」(←もちろんマジ)
素晴らしいです。お義母さん。
オカン越えも難しいのに、お義母さん越えも非常に難しいのであります。
****
2年前、アキオのひいばあちゃんが心筋梗塞で倒れ、もうダメかと思ったことがありました。
退院してからは元気にしているのでホッとしてたのですが、数日前に「この指(右手の薬指)が真っ白になってねぇ。血の巡りが悪かったみたい。」と言ってたんです。
アレ?と思いました。
で、昨日、おばあちゃんの指をふと見たら黒くなってるんです。
「おばあちゃん、どっかで打った?」
「ううん。あれ?黒くなってるねぇ。また血の巡りが悪くなってるんかねぇ?」
…マズいやん。やっぱマズいよ。
これが指で良かったけど、冠動脈とか頭ん中の血管だったら非常にマズいよーーー。
もちろん、おばあちゃんは毎週病院に行ってますが、やはりここは『霊芝』でしょう!!
名古屋の漢方の先生に聞いたことがあるんですよ。
おばあちゃんが心筋梗塞で倒れたと話したら、「そういう人には霊芝がいいんだけどねぇ。」と教えてくれたんです。
たまたま先日、町内のJA直販所で霊芝の袋詰めを見つけたので、もう買うしかないと思いました。
そして、たまたま今日から3日間、神社のお祭りでお店がいっぱい出るんです。
瀬戸物屋も何軒か出るので、漢方を煎じるための土鍋を買う絶好のチャンスなのであります。
ということで、旦那さんがママチャリに息子を乗せ、私はピカピカのルイガノに乗り神社まで行ってきました。
神馬をなでなでして、お参りをして、お目当ての土鍋を買って、ついでに大福も買いました。うは。
そして、JAに行き、霊芝を買ってきました。
早速、この日記を書いている間に煎じていたのですが、できあがりましたーーーー。
ついでに大福も食べましたーー。うはーーー。
さぁ、おばあちゃんに届けなくちゃ~~。
おかえり と いらっしゃい
落ち込むというか、不機嫌というか、そーゆー状態でずーっといるというのも無理なもんでして、昨日は突然旦那さんの下の弟が帰ってきたり、突然岐阜から来た『仕事を辞めて農業をしたいと考えてるけれど、いろいろ悩んでいるんです』っていう青年がウチに泊まることになったりと、ブルーな気分に浸かってるわけにはいかない状況になりました。
おかげさまで復活。
旦那さんの下の弟Mくん(旦那さんは男3兄弟の長男なんだな)は、仕事の関係でずーっと千葉に住んでるんですが、アキオのひいばあちゃんが「ずっとMに会ってないから会いたいなぁ。」と言うので、お兄さんも引っ越してきたことだし、連休に帰ってこんかね?言われてMくんは遠い所から1泊2日の帰省をしてきたわけです。エライ。
お嫁さんも来てくれると更に良かったけれど、飼ってる犬が車酔いをするらしくて、連れて来れないからってんで、お嫁さんはお留守番でした。残念。
そして、Mくんはウチの庭の草ひきを頑張ってくれました。ありがたやありがたや。
遠くから帰省して、兄さんちの草ひきを手伝わされるなんて思ってもいなかっただろうに…。
てとこで。
アキオはM叔父さんと初対面でありました。
以前ほど人見知りをしなくなってるので、叔父さんに抱っこしてもらっても、そんなにイヤがったりはしなかったんですが、それでも笑顔で大喜び……というわけにはいきませんでした。
慣れるまで、もちょっと時間が必要だったわね。
Mくんと話してると、ウチの弟2号と通じるところがあるなーー、と感じました。
やっぱり、末っ子独特の感じってーのがあるんですよね。
面白いもんだ。
岐阜の青年は、とても真面目そうな人でした。
お仕事も真面目な所にお勤めなんだけれど、いろいろ悩んじゃったそうなんです。
真面目だから悩むんだよねー。
悩んでる本人は辛いだろうけど、悩むことで人間は大きくなっていくわけだから、いっぱい悩んで、いろんな人の話しを聞いて、いろんな体験を重ねて、焦らずに自分の進むべき道を見つけていってね、と思いました。
辛いとね、どうしても焦っちゃうからね。
ひさしぶりの雨
四月だというのになんだか暑い日が続いていたので畑も田んぼも乾いた状態でした。
さすがにこう暑くてはと、お米の苗床には一昨日ホースを買ってきて用水の水をかけてやりましたが、畑の方は一部だけ水をかけただけだったので雨が欲しいところでした。
農的生活では天気予報が毎日気になります。週間天気予報に毎朝の天気予報を見ながら作業の予定を決めます。そんな今日は夕方から久しぶりにまとまった雨が降りそうだということで、午前中から播きたかった種などをいっきに播いてきました。
午前中は、春大根、マクワウリ、南瓜。午後からは、とうもろこし(苗)、ウコン、里芋(親芋)、枝豆、オクラ(苗・種)。
予報通り雨は夕方から降り始めました。今も降り続いてます。
今日植えた種や苗は喜んでいるだろうか。
あーあ。
なんかもー、自分が情けないというか、ちょっとイヤんなったので、1週間ほど家出したいなぁ~、と思ったんですが、息子がいるので無理。